2008 秋の「磐西・只見 ぐるり一周号」-2

and 「只見紅葉号」

〜これで見納め?国鉄急行色キハ28・58の磐西・只見行脚〜

                                    ↑これはイメージで、実際の編成とは異なります。


新津キハ28・58急行色コンビを磐西で撮れるのがこれが最後かもしれないので迷わず日出谷に決めました。旧客や50系を見送った日出谷で今度は国鉄色キハ28・58を見送るとは、当時では考えられませんでした。(まだ腐るほど走っていました。)雨上がりの平瀬を抜けて日出谷の鉄橋へ向かいます。

2008.11.1 磐越西線 鹿瀬 − 日出谷 9222D


日出谷からは坂本経由で滝谷の鉄橋へ行きました。前日までC11の試運転で賑わった名所を国鉄色4連がゆっくりと通過します。天気も回復して青空が広がりました。

2008.11.1 只見線 滝谷 − 会津桧原 9427D


前の週にロケハンしておいた場所に行ってみました。古い民家に蔵、そして小さな半鐘櫓と三拍子揃っていました。横田の集落も中々興味深いですね。

2008.11.1 只見線 会津横田 − 会津大塩 9427D


横田から田子倉へは鉄渋滞のため予定より時間が掛かってしまい一時は諦めましたが、予定していた撮影場所へ着いてみると通過はまだのようでしたので手持ちで撮影しました。光線状態は予想通りでしたが思ったより紅葉が綺麗で安心しました。

2008.11.1 只見線 只見 − 田子倉 9427D


大白川近くのコンクリートアーチ橋も前から気になっていたのですが、ようやく訪れることが出来ました。4両編成を撮るにはちと勿体無いような気もしますが、急行色のみなので往時の急行列車のイメージになりました。

2008.11.1 只見線 大白川 − 柿ノ木 9427D 


小出からは進行方向が変わって47タラコが前に出ます。田圃に残った水溜りに空模様が写る中を一周号がやって来ました。

2008.11.1 上越線 堀之内 − 北堀之内  9743D 


翌日は47タラコを1両減車して「只見紅葉号」として新潟−只見間を運転です。「快速幕」を出した47タラコを先頭に六十里越へ向かいます。

2008.11.2 只見線 入広瀬 − 柿ノ木 9428D



大白川から六十里トンネルまでは未知の区間で撮影地も判らなかったので、紅葉の綺麗なところで待ちました。光線状態が悪かったのですが、運良く?蔭ってくれました。

2008.11.2 只見線 大白川 − 田子倉 9428D


この場所も結構気に入っているのですが、2人での撮影となりました。桜が綺麗なこの場所の秋景色もしっとりとしていてなかなかでした。只見線で国鉄色が見られるのもいよいよ最後になってきました。

2008.11.2 只見線 上条 − 越後須原 9427D

ご覧頂きましてありがとうございました。m(_ _)m

トップページへ戻る

☆☆輝け! 現役国鉄色の車輌達☆☆PRODUCED by paira☆☆

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送